Cup of Excellence(COE)は、ACE(アライアンス・フォー・コーヒー・エクセレンス)というアメリカのNPO法人が運営している世界で最も有名なコーヒー品評会で毎年それぞれの参加国内で審査され、87点以上のスコアを獲得した30位までがCOE入賞となります。
また、1位に選ばれたコーヒー豆はCOE受賞となり、更に90点を超えるとプレジデンシャル・アワード受賞となります。
COEに入賞したコーヒー豆はオンラインサイトで情報公開され、インターネットで国際オークションで販売されます。
そうして、知名度を得た農園のコーヒー豆は高価格で取引されるようになる為、それぞれの農園はより良いコーヒー豆を作る為、日々切磋琢磨しています。
エスメラルダ農園も、パナマのCOEで1位を取り続け有名になった農園の一つです。
こうした運動により、毎年素晴らしい品質のコーヒー豆がどんどん作られています。
COEの発端は、1999年にブラジルの生産者が品質を向上させる事を目的として行われた品評会が始まりとされており、現在ブラジル、コロンビア、グアテマラ、ホンジュラス、コスタリカ、メキシコ、エルサルバドル、ニカラグア、ルワンダ、ブルンジ、ボリビア、ペルー 、エチオピア、エクアドル、インドネシアと様々な国で開催されています。
こうしてそれぞれの国の農園の中でも、最先端の高い品質を持つコーヒー、また毎年のように新たに生み出されるコーヒーを楽しむ事ができるようになった現代は、嘗てない程のコーヒーの大成長期にあります。
土壌によって育まれる高品質コーヒーや、様々な精製法によって育まれる新しい味わいのコーヒーを楽しんでみては如何でしょうか。